【中学受験2022】子どもまなびフェスタ(渋谷・五反田)のキャンセル待ち、東京都私立学校展の参加メモ

中学受験

東京都私立学校展(5/15~16)は概ね大好評のなかで終了した一方、この後の合同説明会は、神奈川県などではいくつか開催予定がありますが、東京都はおそらく緊急事態宣言下であるため?開催予定や予約開始情報が殆ど無いようです。

スポンサーリンク

東京都内で次に開催される合同説明会

5/16のあと、直近で東京都内で次に開催される合同説明会のうち、規模が比較的大きいのは以下2つです。

子どもまなびフェスタ2021in渋谷(2021/5/21)

子どもまなびフェスタ2021in渋谷
本年度は新型コロナ感染防止対策をし、完全予約制で開催します。 様々な工夫をして「新しい相談会様式」で、子どもに合った学校をご紹介します。   ※今後、新型コロナ感染リスクを勘案して中止になる場合もあります。このホームページにて随時ご案内いた

子どもまなびフェスタ2021in五反田(2021/5/29)

子どもまなびフェスタ2021in五反田
本年度はコロナ完全防止対策をし、完全予約制で開催します。 様々な工夫をして「新しい相談会様式」で、子どもに合った学校をご紹介します。   ※今後、新型コロナ感染リスクを勘案して中止になる場合もあります。このホームページにて随時ご案内いたしま

既にどちらも抽選申込期間は完了、抽選結果も確定済です。

キャンセルが出ない限り、上記画面では「募集人数に達したため、申し込みの受付は終了いたしました。」と表示されます。

スポンサーリンク

直前までキャンセルが出る可能性は比較的高い?

最近、「よみうりGENKIフェスタ」の退場時間を間違えたり、直近では「東京都私立学校展」では個別質問できないかも(←結果:これは学校によりましたが、多くの学校では個別質問もできました)、と記載しているなか、また無責任な予想を書きますが・・・

上記の子どもまなびフェスタ(渋谷・五反田)ともに、本日夜の少しの期間、「募集人数に達したため、申し込みの受付は終了いたしました。」ではなく、申し込みフォームが表示されていました。(その後、また満員御礼になりましたが)

一般的な話として、学校説明会・合同説明会ともに、直前2~3日にキャンセルは意外に発生するものですが、特に子どもまなびフェスタ(渋谷・五反田)は以下の理由で直前キャンセルが発生する可能性は高いと思います。

  • 「東京都私立学校展」も、直前まで悩んだ結果、不参加にした参加者が少なからず存在した模様
  • 抽選申込時は、10:00~11:00、11:00~12:00、・・・、14:00~15:00の5枠から1つ選択、となっていたが、抽選後に、10:30~11:30、11:30~12:30、・・・、14:30~15:30に修正となった
  • 子どもまなびフェスタ(渋谷)は、そもそも5/21(金)は平日なので、平日が仕事の人は直前に仕事上の都合でキャンセルになる可能性がある
  • 開催場所が、子どもまなびフェスタ(渋谷)はヒカリエ、子どもまなびフェスタ(五反田)はTOC、という、比較的広い施設(⇒ただ、「東京都私立学校展」は更に広い東京国際フォーラムだったので大丈夫かと)

抽選当選者に送付されるメールにはキャンセル時の直リンクURLが含まれていること、空きがある場合は申し込みは入場時間直前まで受付する仕組みらしいことからも、直前までキャンセル待ちしてると報われる可能性が比較的あるかと思います。

なお、実際に申し込み画面が表示された場合、入力項目は結構あるので、とにかく必須項目だけさっさと入れて申し込むことが肝要です。

それ以前に、進学相談.comへの会員登録も必要ですが。

スポンサーリンク

(余談)「東京都私立学校展」について

「東京都私立学校展」については、既に他の方がブログやtwitterで多数書かれているので、ここではいくつか箇条書きでメモを書く程度にします。

  • 当方の場合、入場1時間前から行列並び開始、予定入場時間の10分以上前に入場。
  • 各ブースに、通常は個別相談用に置かれている椅子が無い。
  • 今回、学校によって参加者への対応はまちまち。個別相談可(これが最も多かった。あと、パンフレットやポスター等を用いて説明いただくなかで質問、などもあり)、何名か参加者が集まった時点でミニ説明会+質疑応答、個別相談は不可(学校関係者不在、を含む)といった感じ。
  • パンフレットは多くの学校が2022年向け(1週間前に開催された子どもまなびフェスタでは、前年度パンフレット配布の方が多かった→各学校とも、「東京都私立学校展」に新年度パンフレットを間に合わせる、そのぐらい影響あるようで)
  • ごく一部の学校を除いて、各ブースとも人の数が少ない。自分がパンフレット入手などで立ち寄った約20の学校のうち、半分以上は待ち時間なく学校関係者と話せました。
  • 合同説明会あるある、だと思いますが、難関校・人気校なのに全く並んでいないことも・・・時間が遅めだったからかもですが、何故か渋渋と待ち時間なしに話せました。
  • ポスターセッション方式、については、「東京都私立学校展」向けに検討して作成した学校(本郷)は少数派で、ほとんどは学校パンフレットの抜粋だったり、いつも通りのポスター(場所、大学合格実績、今後の説明会予定など)だったり、でした。と言うより、あまり見ていません。
  • 終了3分前を知らせる館内放送にて「このあとは各校はパンフレット配布のみとしてください」とのアナウンスがあったため、そこからは本当にパンフレットだけ堂々とかき集めて退場。

当方は、事前の懸念とは反対に、満足度の高い合同説明会でした。

1点だけ気を付けるべきこととして、今回、ブースにて塩対応された学校があった場合、そのことだけを根拠にその学校を志望校(候補)から外すことは避けた方がいいと思います。

緊急事態宣言を受けて、今回は特に主催者側からの指示を忠実に守ったように見える学校もありましたので(よみうりGENKIフェスタ等のときと比較して、そう思いました)。

そういえば、未だに、日能研私学フェアの情報が全く出てこないですね・・・もしかして、日能研6年公開模試受験者限定にするつもり?

5/25追記:私学フェアの予想、ほぼ当たってしまいました・・・

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました