4/27に「Discover私立一貫教育2022東京私立中学合同相談会」の抽選結果が出ました。
以下の記事の通り、激しい戦いになる予想はしておりましたが・・・
1部あたりの定員は1500人から2500人に増やしたそうですが、それでも、「6年生」&「第1部~第4部までどこでも可」ですら落選した方は実際にいるようです。
ある意味公平な抽選だった、とも言えますが・・・ただ、特に理由なく「第1部~第4部までどこでも可」以外を選択して落選した方は悔いが残ると思います。
「東京私立中学合同相談会」の次の合同説明会
以下、ここではこのあと予約開始になる、中~大規模の合同説明会を取り上げます。
子どもまなびフェスタ in渋谷(5/30(月))
4/30(土)より予約受付です。
平日開催なので、競争倍率は比較的低いかもです。
これまで予約が開始した3会場ともに申し込み可能期間は5日間でした(なぜか短いので注意)ので、おそらく4/30(土)~5/4(水・祝)が申し込み可能期間になると思います。⇒5/4までです。
今年は2時間単位での申し込みで、「10時-12時」「11時-13時」「12時-14時」「13時-15時」から1つ選択になります。
これ、予約時には分かりにくいですが、複数回で重複する時間があるので・・・
ただでさえ早い時間が人気がある上に、10時-11時は入場している人数が少ないので、「10時-12時」が最も競争倍率が高くなることは間違いないと思います。
この場合、「13時-15時」も14時-15時は人数が少なくなるので、混雑回避を優先するなら「13時-15時」を選択したほうが当選確率は上がるはずです。
あとは、更に裏を読んで、あえて「12時-14時」を選択したほうが当選確率は上がるかもしれませんが・・・混雑は覚悟しておいたほうがいいです。
なお、既に予約期間が終了している武蔵小杉(5/8)や有明(5/22)について、4/28時点では「募集が終了しました」とのメッセージが表示されますが、特に開催直前の1-2日あたりに根気良くアクセスすると、突然キャンセルがでて予約フォームが表示されることはあります。実際、4/28時点では多摩センター(5/1)に空きがありました。
ただ、女子校アンサンブル(4/29)のように、5日も前の時点で受付終了になってしまう合同説明会もあります・・・いつ感染するか、いつ濃厚接触者になるか分からないこのご時世では、せっかく直前までキャンセル受付できる機能があるミライコンパスの機能を活かして欲しいです・・・
東京・神奈川 私立女子中学に触れる会(6/7(火))
これも平日開催で、かつ女子校のみですが。
5月7日(土)0:00 予約開始、こちらはミライコンパスの先着順です。
2021年は最終的にはコロナの影響で6/1に中止になりましたが、第一部は0:05までに、第二部は0:12までに満席。第三部は3:00頃までは空席あるも朝には満席になりました。
なお、ミライコンパスでの予約については、以下ご参考まで。
とりあえず、申し込み開始が比較的近い中規模の合同説明会は上記2つです。
受験なんでも相談会(中学は6/25(土))
3年振りに開催される、声の教育社が主催の大規模な合同説明会です。
4/24の合同説明会「夢限大」で配布された声の教育社の無料冊子によると、開催概要は以下の通りです。⇒ 4/29 上記ページが公開されました。
- 日時:6/25(土)10:00~17:00
- 会場:新宿住友ビル三角広場
- 完全入替制、90分入れ替え、抽選で決定。
- 予約受付期間:6/8(水)~6/12(日)
- 予約方法・注意事項は声の教育社ホームページでご確認ください、とのこと。
- 千葉・埼玉の難関校も参加予定のようです。
こちらも予約受付期間が5日間と、やや短いので注意が必要です。
日能研 私学フェア(6/26(日)予定)
我が家は内部生ですが、まだ何も情報ありません。
2021年は内部生の6年生(と、一部の5年生)だけしかリアル型(青山学院)には参加できず・・・
2022東京都私立学校展(8/20~8/21予定)
私学フェアの次はここまで飛びます・・・
「Discover私立一貫教育2022東京私立中学合同相談会」と同じ主催者の、大規模合同説明会です。
昨年は「Discover・・・」が無い代わりに、5月に開催されました。
たぶん、7月ぐらいに詳細が公表されるかと思います。
なお、その他の合同説明会については、以下記事を参照ください。
なお、上記記事は不定期に(本当に気まぐれに)更新しています。
パンフレットを集めたいなら
4/28時点では殆どの学校では来年度向けパンフレットはまだ配布していませんが、「Discover私立一貫教育2022東京私立中学合同相談会」の時期(5月半ば)に合わせて、殆どの学校で来年度向けパンフレットが作成されます。
4/29 修正:女子校アンサンブル参加9校は女子校アンサンブル(4/29)に合わせて来年度パンフレットが作成されます。
もっとも、最新のパンフレットを集めたいだけであれば、合同説明会以外でも入手する方法はあります。
下記記事を参考に・・・ただ、下記記事、結局は合同説明会での収集をススめてますが。
ちなみに昨日(4/27)、当方は日能研「私学のナカミを知る会」で、ある学校の説明会に参加しましたが、昨年度のパンフレットは切らしていて、代わりに指定の予約フォームで申し込んでもらえれば、5月末に来年度版パンフレットを郵送する、とのことでした。
もっとも、学校説明会ではパンフレットに沿って説明する学校は殆どありませんが。
その他
今回の「Discover私立一貫教育2022東京私立中学合同相談会」の抽選結果の確認方法は、webでの合格発表時の結果確認と同様の方法でした。
親にとっては、ある意味、予行演習になったかも。
とりあえず、ミライコンパスでの予約争奪戦の時も関係ありますが、子供の西暦での生年月日はすぐ思い出せるようにしておきましょう。
コメント