中学受験 7/17「山手女子4校+日能研」フェアと、7/2私学フェアの会場マップを見て 7/17(月祝)に「山手女子4校+日能研」フェア、という合同説明会が開催されるそうです。 あと、7/2の日能研私学フェアの会場マップが公開されていました。 神奈川会場はよいのですが、東京会場は回るのがし... 2023.06.21 中学受験学校説明会・合同説明会
中学受験 「Discover東京私立中学合同説明会」は超大混雑→次の合同説明会とその対策 5/21は有楽町の国際フォーラムで「Discover東京私立中学合同説明会」という、中学受験向けでは都内最大の合同説明会が開催されましたが… 今回、ミライコンパス先着順でも抽選制でもなく、事前登録のみで1組5名まで入場可... 2023.05.21 中学受験学校説明会・合同説明会
中学受験 6/25(土)「受験なんでも相談会」の抽選申込は6/12まで 3年振りに開催される、声の教育社が主催の「受験なんでも相談会」の予約抽選申込が6/8に開始し、6/12までが申込期間です。 6/8時点では何故か、申込後の時間修正ができません…たぶん、そういう仕様かと。 あと、6/... 2022.06.08 中学受験学校説明会・合同説明会
中学受験 「抽選制」の合同説明会/学校説明会の当選率を上げるには? 2021年以降、一部の合同説明会や学校説明会等の予約は、先着順ではなく抽選制になっています。 先着順申込の説明会の予約争奪戦対策は、予約開始日時ジャストから、いかにミライコンパスの予約入力を素早く正確に行うか、が全てだと思いますが、... 2022.05.01 中学受験学校説明会・合同説明会
中学受験 「Discover私立一貫教育2022東京私立中学合同相談会」の次の合同説明会は? 4/27に「Discover私立一貫教育2022東京私立中学合同相談会」の抽選結果が出ました。 以下の記事の通り、激しい戦いになる予想はしておりましたが・・・ 1部あたりの定員は1500人から2500人に増... 2022.04.28 中学受験学校説明会・合同説明会
その他 希望時間帯「どこでも可」の設定あり…「Discover~東京私立中学合同相談会」は4/11(月)抽選予約開始 4/11(月)から都内最大の合同説明会「Discover私立一貫教育東京私立中学合同相談会」の抽選予約が開始になります。 今年は抽選制になってしまったので、当方はおそらく競争倍率が最も低いであろう一番遅い枠(16:00~... 2022.04.10 その他中学受験
中学受験 【中学受験2023】合同説明会まとめ 2023/3/2追記:2024年向け合同説明会の記事は以下です。 もっとも、2023年以降は参加後記事はありません。 2022年開催済の合同説明会 以下、例年開催される大規模・中規模の合同説明会です。 ... 2022.02.20 中学受験学校説明会・合同説明会
中学受験 【中学受験】2021年の合同説明会振り返りと2022年に向けて 2021年は3月から11月まで、当方は諸々の合同説明会に参加してみました。 ここでは2021年の合同説明会に関する振り返りと、2022年に向けた現時点での想定を書いてみます。 なお、各合同説明会参加時の記事は主に以下となります... 2021.12.31 中学受験学校説明会・合同説明会
中学受験 【中学受験2022】合同説明会まとめ 2022/2/12追記:2023年向け合同説明会の記事は以下です。 以下は2022年入試向け、2021年に開催された合同説明会情報と、一部当方の説明会参加体験記です。 開催済、もしくは開催中止の合同説明会 神... 2021.09.22 中学受験学校説明会・合同説明会
中学受験 【中学受験】リアル合同説明会について(コロナ対応版) 2020年8月10日に武蔵小杉で合同説明会(子どもまなびフェスタ)が開催されました。 (リンク削除) 2019年までは5月~6月を中心に、翌年以降の受験生向け合同説明会が開催されましたが、2020年はコロナの関係で、6月末ま... 2020.08.10 中学受験中学受験一般