日能研

その他

【中学受験】MyNichinokenの「合格HOTLINE」は10月末までに保存しておくと良いかと

日能研通塾生向けホームページ(MyNichinoken)内にある、過年度受験生保護者からのアドバイス「合格HOTLINE」は例年11月初に当年2月分が追加される一方、2年前の2月分が削除されます。 なお、「合格HOTLINE」(合...
その他

日能研の予想R4偏差値更新:また広尾学園小石川が微妙に変動

10/4に日能研の予想R4偏差値が更新されました(9/16版)。 今回は2ポイント以上の増減は無いようです(偏差値55以上のみ確認)。 今回の「予想R4偏差値」の比較対象 今回公開された「予想R4偏差値」は...
中学受験

ユリウスオンライン説明会は予約不要で誰でも参加可能に(9/25,10/2,10/9)

今日(9/4)も来週も、予約済だったリアル学校説明会が中止に(オンラインに変更、でもない)。 そんな中、日能研から「ユリウスオンライン中学校説明会」の1枚ものの案内を子供が持ち帰って来ました。 9/25、10/2、10/9(全...
中学受験

【日能研私学フェア】6年(ごく一部5年)内部生以外は非公開で開催

2021年の日能研私学フェアの開催概要が公開されました。 日能研内部生以外は参加不可、内部生でも5年生以下は一部の中学のオンラインのみ参加可、6年の抽選通過者のみリアル参加可、とのことみたいです。(6/10 ごく一部に空きがあり、5...
その他

【中学受験 2022】本人が中学のイベントに行く機会が無い・・・もはやNフレンズ頼み?(日能研の場合)

今の日能研6年生の場合、昨年はコロナの影響で志望校の文化祭等のイベントに行けなかったはずです。 今年も特に文化祭は受験生入場不可、仮に可でも申し込みが殺到して予約できない可能性が大きいです(オープンキャンパスや学校見学会が開催される...
その他

【中学入試2021】入試報告会雑感⑤(日能研)

2022/3/5追記:2022年版の記事は以下です。 これまで7つの塾の入試報告会雑感を書いてきましたが、最後に日能研の入試報告会「オン・ザ・ロード」について、やっと書けました。 日能研内部生ではない方は、資料入手...
その他

【中学受験】2021年の日能研「結果R4偏差値一覧」公開

2025/4/2追記:2025年版の結果R4の記事は以下になります。 以下は2021年の記事になります。 ======================================== 日能研が2021年の...
その他

【中学入試2021】入試報告会雑感③(四谷大塚、Z会エクタス)

3/13に四谷大塚の「Web入試報告会」が公開されました。動画7本(うち、各教科分析4本)、PDF資料6枚、あと2021年入試結果偏差値【速報版】の資料がありました。動画の量は各教科分析を除くと50分程度(合格者インタビュー含む)で、コン...
その他

日能研 授業動画が役に立つ

日能研通塾生向けサービス「MyNichinoken」には、毎週、授業動画が4科目ともアップロードされています。 2021年2月初から3回分、子供ではなく親(僕)が、算数中心に空き時間に聴き始めましたが、子供に教えるときはもちろん、子...
その他

【中学受験 2021】2月1日~3日に出題された時事問題(やはり今年は時事問題が少ない?)

1月校に続き、2/1試験校の時事問題を確認してみました。(追記:2/2に5校、2/3に3校追加しました) なお、僕は今年は日能研の「入試問題複写速報」から問題を入手できないため、サンプルは限定的です。 1月校を確認したときにも...
タイトルとURLをコピーしました