栄東

その他

【最終】日能研の予想R4偏差値更新:1校除いて3月実績R4から大幅な変動は無かった

12/20に日能研の予想R4偏差値が更新されました(12/13版)。 例の1校は置いといて、3月末に公表された昨年度実績R4偏差値からの変動は女子2/1午前の横浜雙葉(52⇒55)以外は2ポイント以内の増減に収まっ...
中学受験

入試説明会は5年生でも(参加可なら)参加しておきたい

11~12月は学校説明会とは別に入試説明会を開催してくれる学校も結構あります。 5年生以下だとまだ入試問題を解くことは無いので、まだ参加は早いようにも思えますが、親だけでも参加できる場合は参加しておくと役に立つかもしれません。 ...
その他

日能研の予想R4偏差値更新:広尾学園小石川は今更上昇も、栄東Bがダウン?

12/6に日能研の予想R4偏差値が更新されました(11/22版)。 今回も2ポイント以上の変動はありませんが(偏差値55以上のみ確認)・・・ 広尾学園小石川は今更の1ポイント上昇がある一方で、何故か栄東(B日程)が...
その他

栄東の入試問題を、系列小学校の先生が解説

二月の勝者第8話で、第一志望校の過去問を何度やっても10点足りず弱気になっている保護者に対して、佐倉先生が秘策?を話してましたね・・・ その秘策の1つとして、学校が開催する入試説明会で出題傾向を把握する、といったものがありました。 ...
その他

【見かけ9%増】栄東の初日出願者数

12/1に栄東の出願が開始し、初日はのべ4711人が出願しました。 昨年の初日出願はのべ4323人でしたので、単純に計算すると約9%の増加です。 以下、もう少し細かく確認しますが、結論としては、若干女子の出願者が増...
その他

【中学受験2022】 栄東出願前に決めておくべきこと

11/29 に、栄東ホームページに出願サイトへのリンク等が追加されました。 訂正:写真アップロードは任意だそうです。(普通の写真貼り付けでもOK) 12/1(水)10:00の栄東出願まで1週間を切りました。 ...
その他

森上研の無料公開オンラインシンポジウム「栄東A日程<算数>入試攻略法」の予告について

栄東を受験する場合、今年は11/23と11/28にリアル開催される「中学入試説明会」に参加すると、各教科入試担当者が何らかの役に立つ傾向と対策を話してくれる、らしいです(当方は参加経験なし)。 「中学入試説明会」は6年生限定のため我...
その他

【中学受験2021】栄東の追試験は18人受験6名合格、広尾学園小石川の2/2以降の出願倍率は50倍超、面接は慶應以外は殆ど中止・・・

栄東の追試験について 「1/29の栄東の追試験が、2月直前の試験慣れのために使われないか気になった方、クリックお願いします。↓」 にほんブログ村 という記事を以前書きましたが、本日、追試験の結果が栄東の学校ホームページで...
その他

【中学受験 2021(=43x47)】今年は時事問題の出題は少なめ?

1月23日のラ・サール入試まで、2021年に出題された時事問題を確認してみました。今年は去年より時事問題の出題がやや少ない気がします・・・もっとも、僕は今年は日能研の「入試問題複写速報」から問題を入手できないため、サンプルはやや限定的では...
その他

1/15時点で出願倍率30倍超・・・広尾学園小石川の出願状況

広尾学園小石川が1月15日時点の出願者数を公表しています。定員の少ない2/2以降は既に全て出願倍率30倍以上になっています。 ↑URLが日本語なので、リンクされないかもしれません。以下のトップページからリンクされています。 ...
タイトルとURLをコピーしました