その他 【中学受験】都立との併願(桜修館のオンライン学校紹介に参加して) 2020年8月22日に都立桜修館の「オンラインによる学校紹介」が開催されました。内容は校長による学校説明(桜修館生の学校生活を中心に)、あとは参加者のzoomでの質問に校長が自ら回答されていました。 ※リンク切れのためリンク削除 ... 2020.08.25 その他中学受験
中学受験 【失敗談】学校説明会をトリプルブッキング 以下、きちんとスケジュールを自己管理できていないと、こうなります、というお話です。 本日午前中、僕はzoomオンライン説明会が2つ(都立桜修館、青稜)、学校訪問型の説明会、の3つを同じ時間帯で予約していました。(厳密には、趣旨が違い... 2020.08.22 中学受験学校説明会・合同説明会
中学受験 【中学受験】リアル合同説明会について(コロナ対応版) 2020年8月10日に武蔵小杉で合同説明会(子どもまなびフェスタ)が開催されました。 (リンク削除) 2019年までは5月~6月を中心に、翌年以降の受験生向け合同説明会が開催されましたが、2020年はコロナの関係で、6月末ま... 2020.08.10 中学受験中学受験一般
その他 【中学受験 2021-2023】広尾学園小石川の記事まとめ 当ブログでは、広尾学園小石川に関する記事を2020年7月以降、何度か記載しています。 以下、2021年~2023年入試向け記事を中心にまとめページを作ってみました。 なお、直近の2023年入試向け記事は最新記事へのリンクを随時... 2020.07.24 その他中学受験
中学受験 【中学受験】紙媒体の学校パンフレットを入手する方法 2019年までは、5~6月頃に大規模な合同説明会に行けば、御三家含めほぼ全校、紙媒体の学校パンフレットを一括で入手できました。 2020年はコロナのため合同説明会が軒並み中止となり、学校説明会はオンラインでの開催となっています。僕は... 2020.07.13 中学受験学校説明会・合同説明会
その他 【中学受験 2021】学校説明会はオンラインで十分? 2020年4月以降、オンライン学校説明会に20校以上参加しました。情報収集がメインになる5年生以下の親にとっては意外にオンラインで充分であり、メリットもあるように思えます。 オンライン学校説明会の開催方式 オンライン学校説明会... 2020.06.22 その他中学受験