R4偏差値

その他

広尾学園小石川の2022年入学者は124名(定員は120名)

5/12に日能研「私学のナカミを知る会」で、広尾学園・広尾学園小石川の2校によるzoom説明会があり、そのなかで2022年4月の入学者数について説明がありました。 昨年は定員120名に対して198名が入学してしまいましたが、今年は定...
その他

日能研「結果R4偏差値一覧」2022年版公開

2025/4/2追記:2025年版の結果R4の記事は以下になります。 2023/3/30 2023年版の記事は以下です。 以下は2022年版です。 日能研が2022年の「結果R4偏差値一覧」を公開...
その他

広尾学園小石川の2月合格者は205名に激減(昨年度は341名、4割減)

2/10に、広尾学園小石川の入試結果が公開されました。 ↑上記pdfは削除されたようです。 2月入試の応募者数・受験者数はともに昨年を上回っていますが、合格者数は昨年の341名から205名に大幅に減りました(4...
その他

広尾学園小石川の出願者数は4,047名、計算上は倍率119倍の試験区分も

広尾学園小石川の2022年出願者数が確定しました。 ※2/26に追試があるかもですが(2/5締切済)。  ※リンク削除 2022年の出願者数は昨年の3,801名を上回り、4,047名になりました。 2/4時...
その他

広尾学園小石川と都市大付、ともに総出願者数4,000人程になりそう

2021年の東京都私立中「のべ」出願者数1位は広尾学園小石川、2位は都市大付でした。 2022年も広尾学園小石川は順調に出願者数を伸ばしていますが、一方で都市大付が前年から大きく巻き返しており、1/28時点の出願者数をもとに算出する...
その他

12/27申込開始:2022栄東A算数の系列小学校の先生による速報解説動画

先日、昨年度の栄東A日程の算数の解説を配信された、系列校の「さとえ学園小」の先生が、1/14~15の2日限定で、今年度の栄東A日程の算数の解説、今年の入試の傾向と注目点の解説をされるそうで、その申し込みが12/27(月)から開始になります...
その他

【最終】日能研の予想R4偏差値更新:1校除いて3月実績R4から大幅な変動は無かった

12/20に日能研の予想R4偏差値が更新されました(12/13版)。 例の1校は置いといて、3月末に公表された昨年度実績R4偏差値からの変動は女子2/1午前の横浜雙葉(52⇒55)以外は2ポイント以内の増減に収まっ...
その他

日能研の予想R4偏差値更新:広尾学園小石川は今更上昇も、栄東Bがダウン?

12/6に日能研の予想R4偏差値が更新されました(11/22版)。 今回も2ポイント以上の変動はありませんが(偏差値55以上のみ確認)・・・ 広尾学園小石川は今更の1ポイント上昇がある一方で、何故か栄東(B日程)が...
その他

【中学受験2022】 栄東出願前に決めておくべきこと

11/29 に、栄東ホームページに出願サイトへのリンク等が追加されました。 訂正:写真アップロードは任意だそうです。(普通の写真貼り付けでもOK) 12/1(水)10:00の栄東出願まで1週間を切りました。 ...
その他

日能研の予想R4偏差値更新(11月1日)特段の変更は無し

11/1に日能研の予想R4偏差値が更新されました(10/14版)。 毎回、僕が最初に確認しているのは広尾学園小石川の偏差値の変動なのですが、今回は全く変動ありません。 なお、前回までの変動については以下を参...
タイトルとURLをコピーしました